採用ブログ

リクルーター育成研修

令和7年3月14日(金)、

若手職員のうち今回は12名にお集まりいただき、
リクルーター育成研修を実施しました。

最初に、採用活動に係る意義や役割を再確認し、
その後はロールプレイなどを中心にグループワークを行いました。



今後も、リクルーターとして、またはつき会を代表する先輩職員の一人として、
活躍を期待したいと思います。

研修お疲れ様でした!


研修の様子は、はつき会公式Instagramでも御覧いただけます!


学内企業説明会

2025年2月12日(水)、
ハローワークさん主催の、高松市内某私立高校内企業説明会に参加させていただきました。

県内に拠点がある11の企業が参加し、はつき会のブースでは
福祉の仕事の魅力ややりがい、キャリア形成等について
お話しさせていただきました。

約1時間半で合計120名近くの学生が着席されました。



この機会に一人でも多くの学生さんに
福祉の仕事への興味を持っていただければ嬉しいですね。

貴重なお時間をいただき、ありがとうございました。


令和6年度永年勤続表彰式

令和6年12月13日、令和6年度永年勤続表彰式を行いました。
30年表彰2名、20年表彰5名、10年表彰17名、計24名の方が表彰されました。



新任指導職研修

12月5日(木)、令和5~6年度の副主任昇任者を対象とした法人内研修、
「新任指導職研修」を実施しました。

はつき会の法人内研修では、それぞれの階層の役割の意識づけと、
それを実行するためのスキルを学ぶことを大きなテーマとしています。

ということで、今回は各施設から計10名の方が参加されました。


   ~研修の様子~
  





施設が違うと普段顔を合わすことが少ないですが、

同じ指導職という立場で共感する部分も多かったようで、

グループワークでは積極的に意見交換をされていました。



研修での「気付き」を是非とも今後の指導職業務に活かしてください!


研修お疲れ様でした!


中途採用初任者研修

10月18日(金)、25日(金)の2日に分けて
はつき会中途採用初任者を対象とした研修を実施しました。

2日間で計53名の方に受講いただきました。

職種や職制に関係なく、入職1年前後の方を対象に、
はつき会職員としての基本姿勢や
様々なコミュニケーションスキルについて学びました。



10月18日↓



10月25日↓



年齢も経験も様々な方が集まりましたが、グループワークでは
活発に意見を出し合い、会話も盛り上がっていました。

研修で学んだスキルを、ぜひ実務にも活かしていただきたいと思います。

ご参加の皆様、お疲れ様でした!