採用ブログ

管理職フォローアップ研修

令和7年7月4日(金)、

昇任後3年~10年程度の管理職を対象とした
フォローアップ研修を行いました。

今回は6名の管理職(主幹)の皆様にお集まりいただき、
マネジメント能力をさらに高めるため、
時間管理の方法や部下との効果的なコミュニケーション方法、
フィードバックの方法等について学びました。




また、あなたの強みは何か?についてのワークでは、
講師の先生が用意して頂いたカードを用いながら
自身の強み、グループの他のメンバーについての強みについて考え、
それを互いに共有しました。



各々が一日の研修を通じて多くの “気づき” を得たのではないでしょうか。

是非今後の業務に活かしていただきたいと思います。

研修お疲れ様でした!


新卒配属後研修

令和7年6月27日(金)

令和7年度新卒職員の配属後研修がナウラテラスで行われました。

約2ヶ月半ぶりに同期が集まり、配属後から今までの近況を情報共有しました。
皆さん忙しい日々の中OJTを行い、出来る仕事もだんだんと増えて、
それぞれの所属部署で奮闘している様子がうかがえました。



今回の研修では、2名の先輩職員に来ていただき、それぞれ入職当時の心境や、
不安な時にそれをどう乗り越えてきたかなど、貴重な経験談を語っていただきました。



新人職員の皆さん、それぞれに設定した行動目標の達成に向けてこれからも頑張ってください!
本日も研修お疲れ様でした!

新人研修の様子は、はつき会公式Instagramにも投稿しています。
ぜひそちらもご覧ください!


令和7年度 新規採用職員辞令交付式

令和7年4月1日、
新卒採用職員の辞令交付式が執り行われました。

今年度は20名の新入職員が新たにはつき会の一員となりました。



辞令交付式に引き続き集合研修が始まり、
本日は主に接遇マナーについて、講師を招き研修を行いました。





4月8日まで集合研修が行われます。

新入職員の皆さん、これからよろしくお願いします!


新人研修の様子は、はつき会公式Instagramでも随時投稿していきますので
そちらもよろしくお願いします。


リクルーター育成研修

令和7年3月14日(金)、

若手職員のうち今回は12名にお集まりいただき、
リクルーター育成研修を実施しました。

最初に、採用活動に係る意義や役割を再確認し、
その後はロールプレイなどを中心にグループワークを行いました。



今後も、リクルーターとして、またはつき会を代表する先輩職員の一人として、
活躍を期待したいと思います。

研修お疲れ様でした!


研修の様子は、はつき会公式Instagramでも御覧いただけます!


学内企業説明会

2025年2月12日(水)、
ハローワークさん主催の、高松市内某私立高校内企業説明会に参加させていただきました。

県内に拠点がある11の企業が参加し、はつき会のブースでは
福祉の仕事の魅力ややりがい、キャリア形成等について
お話しさせていただきました。

約1時間半で合計120名近くの学生が着席されました。



この機会に一人でも多くの学生さんに
福祉の仕事への興味を持っていただければ嬉しいですね。

貴重なお時間をいただき、ありがとうございました。