三重県の郷土料理 2024年07月31日 伊勢うどんは三重県の郷土料理です。 およそ400年前に農家の方のまかないとして食べられていたのがはじまりで、伊勢神宮の参拝客に振舞われるようになり 有名になりました。 麺が太くてやわらかいのが特徴ですが、今回は食べやすい太さの麺を使いました。 皆さまうどんを楽しみにされていたので完食されていました。
感染症対応シュミレーション 2024年07月30日 感染症対策のシュミレーションとしてPP(個人防護具)の着脱の訓練を行いました。 部署ごとに分かれて実施。 今後も定期的に訓練を行い、感染症発生時には迅速な対応ができるよう努めます。
七夕ゼリーで涼しいひと時を・・・ 2024年07月26日 「私と七夕ゼリーを作りませんか?!」 「ほんならわしも作ろうか」 皆さんと一緒に作った綺麗で涼しそうな七夕ゼリーが完成しました! 「どう?私の作った七夕ゼリーは?」 利用者様と職員で協力して楽しく七夕ゼリーを作ることが出来て良かったです!
暑さを吹き飛ばせ。花クッカお魚釣り大会! 2024年07月12日 真夏日が増えてきました。 日中の気温が高すぎてなかなか外出できないので、室内で魚釣りをしました! 涼しいはずの室内が、白熱しすぎて、熱気に覆われてしましました。