採用ブログ

新聞に掲載されました

6月20日の四国新聞に
さくら太田保育園でのイベントの様子が掲載されました。


高松市の「スポーツ士派遣事業」の一環で
スポーツ士の方に来園して頂きました。
参加した子どもたちはみんな元気いっぱい体を動かして楽しんでいました!



新卒4年目職員研修

令和6年6月12日、

令和3年度に新卒で入職し、今年4年目となる職員を対象とした集合研修を実施しました。




久々に顔を合わす同期もいて最初は少し緊張していましたが、
さすがは同期、すぐに打ち解けていました。

それぞれの3年間を振り返り、苦労したこと、努力してきたことなどを
発表しながら全体で共有していくことで、一人一人が成長を感じている様子でした。

この3年間の貴重な経験を活かし、
中堅職員として今後も活躍されることを期待しています。

研修お疲れ様でした!



テレビ放送されました!


3月9日(土)に山陽放送(RSK)にてはつき会のことが紹介されました。
施設長や理事長、現場の方へのインタビューや、施設の様子などが放送されました。


五色台2日間研修

前回に引き続き、新卒職員集合研修の様子を写真で紹介します。


4月5日(金)五色台研修1日目

午前は5班に分かれてカレー作り!







午後はチームビルディングゲームとレクリエーション大会!




土・日曜日をはさんで、いよいよ集合研修最終日!


4月8日(月) 五色台研修最終日
午前中はウォークラリー



ウォークラリー優勝チーム


午後は研修の振り返りとグループ発表






天候が心配されましたが、幸い雨に見舞われることなく、
今年も無事集合研修を終えることが出来ました。

新人職員の皆さんからは
「同期との仲が深められて良かったです。」
「この研修で学んだことをこれからの現場で活かしていきたいです。」
「チームワークを大切にして頑張りたいです。」
など、力強い声が聞かれました。

約一週間に渡る研修、お疲れ様でした!


R6年度新卒職員が入職しました

令和6年4月1日、

27名の新卒職員がはつき会に入職しました。

そして、約1週間の集合研修を終え、
各所属部署に配属されました。

今回は、集合研修中の様子を写真で少しだけ紹介していきたいと思います。


4月1日(月)


辞令交付式


理事長の講話


接遇マナー研修


園長・施設長の講話


4月2日(火)


緊急時の対応


感染症対応研修


先輩職員からのメッセージ


リスクマネジメントについて


4月3日(水)


高齢者の食事について


レクリエーショナル・アクティビティ研修


職種別専門研修


個人情報保護・虐待防止について(グループワーク)


4月4日(木)


先輩職員との意見交換会


防災について・BCP入門研修


五色台研修へ向けての準備


4月5日、8日の五色台研修については次回紹介します!