菊花展見学


デイサービスでは11/5~11/12に公渕公園と園芸センターに菊花展を見に行きました。
いろんな菊の展示を見ながら「毎年皆さん上手に作っているね。今年も見れて良かった。」と喜ばれていました。
秋晴れで外出しやすい気候の中、良い気分転換になりました。
デイサービスでは11/5~11/12に公渕公園と園芸センターに菊花展を見に行きました。
いろんな菊の展示を見ながら「毎年皆さん上手に作っているね。今年も見れて良かった。」と喜ばれていました。
秋晴れで外出しやすい気候の中、良い気分転換になりました。
11月5日(火)
県下一斉シェイクアウトのプラスワン訓練と災害時のBCPシュミレーション訓練を兼ねて、
炊き出し訓練を実施しました。
地震による停電を想定し、建物の外(さくら木太保育園の園庭)にテントを設営し、
災害時用の備蓄品(プロパンガス、五徳、発電機など)を使用して味噌汁の調理を行いました。
今回は、エレベーターの停止を想定し、ユニット毎に味噌汁の鍋を
非常階段から運搬し、特養のキッチンで盛り付けまで行いました。
なるべく実践を意識し、災害時に対応できるよう今後も定期的に訓練を実施していきたいと思います。
10月28日(月)、
きたまち苑とさくら木太保育園合同での消防訓練を実施しました。
通報訓練、避難訓練及び消火訓練を行いました。
消火器や屋内消火栓の使用方法について、防災業者さんの説明を聴いて再確認しました。
これからも『災害はいつ発生するかわからない』という意識をもって防災に取り組んでいきたいと思います。
日本一周ご当地グルメ旅!第17回は宮崎県です!
メニューは、チキン南蛮、大根とじゃこのサラダ、マンゴープリン、ざぶ汁です。
チキン南蛮は、宮崎県のソウルフードで宮崎県延岡市発祥の料理です。
「ざぶ汁」は主に根菜類の野菜などの色々な食材を”ざぶざぶ”と煮ることからこの名前がついたと言われています。具だくさんの汁で栄養満点です!!
次は富山県へ!お楽しみに(*^^*) (*^_^*)