カラオケレク(特養誕生会) 2025年06月30日 特養では、6月誕生会で、カラオケレクを開催しました。 買い物レクにて購入したお菓子や飲み物を召し上がりながら、昔懐かしい曲を職員とともに歌ったりリズムに合わせて手拍子をしたりと楽しい時間を過ごされました。
買物に行ってきました! 2025年06月19日 6月になり、気温もぐっと高くなってきた今日この頃、特養では利用者様とともに買い物レクを実施いたしました。 職員や他の利用者様とお話しされながら、品物を選びうきうきとした表情で買い物をされていました。当日は天気も良く、熱中症に十分注意しながら実施しました。 購入した商品は、24日の誕生日会に提供する予定です。
ツツジとバラを見に行きました。 2025年05月19日 デイサービスでは、5/8.5/14.5/15に仏生山公園へツツジ見学、サンポートにバラ園見学に行ってきました。 バラ園見学の途中でウエディングの撮影に遭遇し、「綺麗なお花に綺麗な花嫁さんも見れて良かった。」と皆さん喜ばれていました。
日本一周グルメ旅!第24回は長崎県ばい☆彡 2025年05月19日 メニューは、トルコライス、サラダ、シースケーキ風、コンソメスープです。 トルコライスとは、長崎県長崎市を中心としたご当地グルメで、ピラフ、スパゲッティ、とんかつをワンプレートの盛り付けた洋風料理のことです。 トルコでは、ピラフのことを「ピラウ」と呼び、昔から親しまれています。 このピラウに、日本人がおかずを付け足して作った料理がトルコライスであるという説があるみたいです! トルコライスばりうまか~(^_-)-☆ 次は6月!兵庫県へ~お楽しみに♪
日本一周ご当地グルメ旅!第23回目は奈良県です。 2025年04月17日 メニューは、飛鳥鍋、奈良のっぺ、わらび餅、すまし汁です。 飛鳥鍋は、鶏肉、野菜を牛乳とだし汁で煮込んだ奈良県の郷土料理です。当時、牛乳は貴族の飲み物でしたが、僧侶たちも密かに飲むようになり、そのうち飼っていた鶏肉を牛乳で煮て、食していたものが「飛鳥鍋」の起源といわれているそうです。 具だくさんの鍋に仕上がりました(^^) 次回は5月!長崎県へ!お楽しみに♪