入社年:令和3年
勤務施設:桉樹苑
専攻していた学科:理学療法学科
業務上で気を付けていることはなんですか?
機能訓練中に怪我や転倒をさせないように気を付けることはもちろんですが、声掛けの仕方にも気を付けています。利用者様の中には病気や怪我などによって自分の思うように体が動かせず、訓練内容が上手く出来なかったとき、「何でこんなことも出来ないんだろう」と落ち込まれたりする方もいらっしゃいます。そんな時には「~は出来ていますよ!」や「大丈夫ですよ!一緒に頑張っていきましょう!」など利用者様の気持ちを配慮し、前向きになれるような声掛けを心掛けています。
北西さんはお子さんが生まれた後育児休暇を取られましたが、いかがでしたか?
本当に取れるんだ、と思ってびっくりしました(笑)。夫婦共働きなので、普段は家族団らんできる時間がなかなか取れなかったのですが、育休を取らせていただいたお陰で
妻や子どもとゆっくり過ごすことができ、子育てにもしっかり関わることができたので、本当に良かったなと思います。
一番印象に残っていることはなんですか?
病気により重度の片側麻痺を患い、病院から今後寝たきりになるだろうと言われた方がいらっしゃいました。毎日リハビリをしたり、介護職員とポジショニングを見直したりして、普通型車いすでの座位や起立動作、1~2割ほどですが食事の自力摂取ができるようになり、以前と比べて表情にも活気が戻ってきました。そんな時ご家族様との面会があり、「退院した時と全然違う!(顔に表情が戻り)別人みたい!」ととても喜ばれていたことが印象に残っています。
将来の仲間へのメッセージ
特養でのリハビリ職は少なく不安に感じるかもしれませんが、同職種や他職種の方が助けてくれます。一緒に働ける日を楽しみにしています。
他の先輩社員メッセージ
生活相談員
(P.N)bear さん介護福祉士
(P.N)むらさきなまこ さん保育士
(P.N)ひまわり さん保育士
(P.N)UTA♪ さん保育士
(P.N)ゆきだるま さん介護福祉士
(P.N)あり さん介護福祉士
(P.N)やっ さん介護福祉士
(P.N) おいり さん事務職員
(P.N)おおむぎさん介護福祉士
(P.N)あくびさん保育士
(P.N)おにぎりさん管理栄養士
(P.N)はまっこJamさん理学療法士
(P.N)山ちゃん さん介護福祉士
(P.N)プルメリア さん介護福祉士
(P.N)しんちゃんさんケアマネージャー
(P.N) citrus さんケアマネージャー
(P.N)おーばさん事務職員
(P.N) かしわもち さん理学療法士
(P.N)オレンジぐるま さん管理栄養士
(P.N) イエロー さん生活相談員
(P.N)ぼうるさん介護福祉士
(P.N)ちゃき さん保育士
(P.N)☆TORA☆ さん保育士
(P.N)しろくろぱんだ さん事務職員
(P.N)とと子 さん介護福祉士
(P.N)ヨーコ さん介護福祉士
(P.N)キムチ さん管理栄養士
(P.N) ほうじ茶 さん事務職員
(P.N)きならら さん介護福祉士
(P.N)こうたん さん事務職員
(P.N) swan さん事務職員
(P.N) MINI さん介護職員
(P.N) べー さん柔道整復師
(P.N)オキシン さん