入社年:令和2年(取材年:令和5年)
勤務施設:さくら荘(取材当時)、現在は桉樹苑
専攻していた学科:栄養学科
業務上気を付けていることはなんですか?
食事を楽しみにしている方が多いため、おいしく、かつ、必要栄養量が補えるよう気を付けて献立作成を行っています。また、定期的に嗜好調査を実施し、利用者様の好みも反映しています。おいしく味つけするのはもちろん、見た目も楽しんでいただけるよう、色合いや、盛り付け等にもこだわっており、毎月実施している勉強会で、調理員さんと話し合いを行い、味つけの改善等を行っています。

職場の雰囲気はどうですか?
食事の提供時間があるため、厨房は毎日慌ただしいですが、年齢が近い職員もいるため、和気あいあいと、楽しく仕事をしています。
また、自分がしたいことも遠慮なく提案できる職場環境で、新しいことに挑戦しやすいです。事務所で業務に追われている時には、「あまり無理しすぎないようにね」と、声をかけてくださることもあり、雰囲気の良い職場です。

一番印象に残っていることはなんですか?
食事をほとんど召し上がられない利用者様がいて、どうするべきか悩んでいました。看護師さんと相談して栄養補助食品の高カロリーゼリーを提供することになり、それだけは完食して召し上がって下さいました。少しずつ食事も召し上がられるようになり、今では、食事を全量召し上がっていただけるほど回復しました。

将来の仲間へのメッセージ
当法人は、施設は基本管理栄養士が2人体勢なので、相談がしやすく、仕事も分担してできるため、比較的仕事がしやすいと思います。
また、法人内でいくつかの施設の栄養士が集まって、連絡会という話し合いの場があるため、分からないことや、不安なことは質問できるので安心です。
一緒に楽しく仕事をしましょう!
他の先輩社員メッセージ
 生活相談員 生活相談員
 (P.N)bear さん
 介護福祉士 介護福祉士
 (P.N)むらさきなまこ さん
 保育士 保育士
 (P.N)ひまわり さん
 保育士 保育士
 (P.N)UTA♪ さん
 保育士 保育士
 (P.N)ゆきだるま さん
 介護福祉士 介護福祉士
 (P.N)あり さん
 介護福祉士 介護福祉士
 (P.N)やっ さん
 介護福祉士 介護福祉士
 (P.N) おいり さん
 事務職員 事務職員
 (P.N)おおむぎさん
 介護福祉士 介護福祉士
 (P.N)あくびさん
 保育士 保育士
 (P.N)おにぎりさん
 管理栄養士 管理栄養士
 (P.N)はまっこJamさん
 理学療法士 理学療法士
 (P.N)山ちゃん さん
 介護福祉士 介護福祉士
 (P.N)プルメリア さん
 介護福祉士 介護福祉士
 (P.N)しんちゃんさん
 ケアマネージャー ケアマネージャー
 (P.N) citrus さん
 ケアマネージャー ケアマネージャー
 (P.N)おーばさん
 事務職員 事務職員
 (P.N) かしわもち さん
 理学療法士 理学療法士
 (P.N)オレンジぐるま さん
 管理栄養士 管理栄養士
 (P.N) イエロー さん
 生活相談員 生活相談員
 (P.N)ぼうるさん
 介護福祉士 介護福祉士
 (P.N)ちゃき さん
 保育士 保育士
 (P.N)☆TORA☆ さん
 保育士 保育士
 (P.N)しろくろぱんだ さん
 事務職員 事務職員
 (P.N)とと子 さん
 介護福祉士 介護福祉士
 (P.N)ヨーコ さん
 介護福祉士 介護福祉士
 (P.N)キムチ さん
 管理栄養士 管理栄養士
 (P.N) ほうじ茶 さん
 事務職員 事務職員
 (P.N)きならら さん
 介護福祉士 介護福祉士
 (P.N)こうたん さん
 事務職員 事務職員
 (P.N) swan さん
 事務職員 事務職員
 (P.N) MINI さん
 介護職員 介護職員
 (P.N) べー さん
 柔道整復師 柔道整復師
 (P.N)オキシン さん
 介護職員 介護職員
 (P.N)in2 さん
 保育士 保育士
 (P.N)いちご さん
 介護福祉士 介護福祉士
 (P.N)ゆ さん
 事務職員 事務職員
 (P.N)くるみ さん
 保育士 保育士
 (P.N)ラーメン さん
 保育士 保育士
 (P.N)サクシークゥ さん
 介護福祉士 介護福祉士
 (P.N)綾小路ぐみまろ さん
 介護福祉士 介護福祉士
 (P.N)ちくわ さん
 介護福祉士 介護福祉士
 (P.N)うどん さん
 介護福祉士 介護福祉士
 (P.N)みたらし団子 さん
 ケアマネージャー ケアマネージャー
 (P.N) しらたま さん
 
             
            
