先輩メッセージ介護福祉士
(P.N)ゆ さん

入社年:令和5年(取材年:令和7年)
勤務施設:きたまち苑
専攻していた学科:保健福祉学科

はつき会に就職を決めた理由・魅力を感じたところなどについて教えて下さい。

高齢者福祉に興味を持ち、大学では介護福祉士と社会福祉士を学びました。介護という仕事にとても魅力を感じるとともに学んだ知識を活かして地元である香川県で就職したいと考えていました。はつき会に就職を決めた理由としては、法人内で多くの施設を有しており介護を奥深く学べると思ったからです。

仕事をする上で大切にしていることは何ですか?大切にしているモットーなどがあれば教えて下さい。

利用者様に尊敬の気持ちを伝える介護をする、ということです。具体的には利用者様に敬語使うことを常に心がけています。入社してすぐの頃に先輩職員の方に「新人は敬語を使うことが一番できることで、それは経験が経つにつれて一番難しいことだよ」と教えてくれました。その言葉が今でも心に残っており常に初心を忘れず丁寧な言葉遣い、介助をしていきたいと思っています。

仕事で「よっしゃー!」「やったー!」「うれしい!」「よかったー!」など、感動したエピソードや何かをやり遂げたと思うエピソードがあれば教えてください。

介助の際、利用者様としっかりお話しすることを心がけています。その時に昔の思い出話をしてくださることが多いのですが、その時の話を面会に来られたご家族様に伝えたときにとても驚かれたことです。「そんなこと言うんですね。きたまち苑に来てからすごく明るくなったんですよ」とおっしゃっており、日頃から築いてきた信頼関係から私に話してくれたんだな、と実感しやりがいを感じました。

offタイムの楽しみ方

温泉によく行っています。心も身体もリフレッシュして、また仕事を頑張ろうと思えます。

他の先輩社員メッセージ