先輩メッセージ事務職員
(P.N)くるみ さん

入社年:令和3年(取材年:令和7年)
勤務施設:きたまち苑
専攻していた学科:秘書科

はつき会に就職を決めた理由・魅力を感じたところなどについて教えて下さい。

地元高松で地域に貢献できる仕事がしたいと思い、福祉の分野に興味を持ちました。その中でもはつき会は老人福祉施設だけではなく保育所も開設しており、子どもから高齢者まで、幅広い世代を支える取り組みをしているところに魅力を感じました。こうした地域に根差したあたたかい姿勢に共感し、私もその一員として少しでもその力になれたら嬉しいと思いました。

仕事をする上で大切にしていることは何ですか?大切にしているモットーなどがあれば教えて下さい。

「丁寧さ」と「相手を尊重する姿勢」を大切にしています。事務の仕事は表に出にくい部分も多いですが、だからこそミスなく丁寧に、正確な対応を心がけています。また、職員の方とやり取りをする際には、自分の考えだけを押し付けるのではなく、「私はこう思うのですが、どう思われますか?」と相手の意見も聞くようにしています。立場や役割が違っても同じ職場で働く仲間として、気持ちよく協力し合える関係を大切にしたいと思っています。

仕事で「よっしゃー!」「やったー!」「うれしい!」「よかったー!」など、感動したエピソードや何かをやり遂げたと思うエピソードがあれば教えてください。

初めて決算業務を担当し、無事やり遂げられたときです。普段の業務より内容が複雑で、責任も大きく、最初は自分にはできないと思っていました。決算業務は特に数字の扱いには慎重さが求められるので、ひとつひとつ確認を重ねながら、分からないことは先輩職員に相談しました。責任の大きさを感じていた分、決算業務を終えたときはとても達成感があり、自分の成長を感じて嬉しかったです。

offタイムの楽しみ方

一人でカラオケに行ったり、友人と食事に行くことで良い気分転換になっています。

他の先輩社員メッセージ